節約・貯めたい

クレジットカードの支払い遅延でもブラックリストに載ってしまうって本当!?

投稿日:2017年9月13日 更新日:


クレジットカードは便利でお得に利用することができますが、個人信用情報機関にブラック情報が掲載されると、今後のカード発行ができなくなったり、既にカード利用者であったとしても失効してしまう可能性があります。

これは、クレジットカードに限らず、銀行カードローンや消費者金融のキャッシングも同様で、申込者の信用力が低いとみなされ、金融機関からの借入申し込みが難しくなるでしょう。

では、クレジットカードを利用中にどういうことをすると、信用情報ブラックとなるのでしょうか?この記事では、クレジットカードの利用による信用情報ブラックについて紹介します。

こんなことをするとブラックリストに載る!

信用情報機関には金融取引情報がつぶさに掲載されていますが、信用情報ブラックとなるのは金融事故情報(異動情報ともいう)が載った場合を指します。金融事故を起こすと金融事故者とみなされてしまうのです。

では、金融事故とは具体的にどのようなことなのか、そんな基本的なお話から解説します。

1回でもダメ!支払い遅延や滞納

クレジットカードの支払い遅延や延滞を起こすと、信用情報ブラックとなります。支払い遅延はたとえ1秒でも遅れると遅延となりますし、数カ月支払いが遅れると支払い延滞となります。

支払い遅延や返済延滞情報は、カード利用履歴情報として信用情報に掲載されますが、カード会社によってどれくらい厳密に掲載するかは異なります。

また、1回でも遅延や延滞を起こすと、信用情報ブラックとなりますので気を付ける必要があります。

さらに、カードローンなどの申込情報も信用情報に掲載されるため、短期間で複数社に申し込みをしていると申し込みブラックとなることもあります。

借金が返せなくなって行った債務整理

借金が返せなくなって債務整理をした場合にも信用情報ブラックとなります。債務整理は借金の程度や申請者の状況によって、任意整理や個人再生、自己破産などの種類があります。

いずれの場合も信用情報ブラックとなるので、一定期間クレジットカードの新規発行はできません。

ちなみに、過払い金返還請求は払い過ぎた利息を取り戻すための申請であるため、信用情報ブラックとはなりません。

クレジットカードを失効してしまうよくあるパターン

クレジットカードはカード会社の審査に通過して、無事に入手できたからといって、永続的に保有できるとは限りません。場合によっては失効し強制解約となる可能性があります。

では、一体どのような場合に強制執行となるのでしょうか?

ブラックリストに載った場合

さきほど紹介したような事情で信用情報ブラックとなった場合には、失効してしまう可能性があります。

多少の遅延では失効を免れることの方が多いようですが、悪質と認められた場合や、長期間滞納した場合には失効となる可能性があります。

失効されるかどうかの判断も、カード会社によって厳しさは異なるため、その境界線はまちまちです。また、返済能力がなく、債務整理をした場合には失効します。

任意整理の情報や個人再生の情報、破産情報が載る場合には、確実に失効すると考えておきましょう。

クレジットカードの規約違反をする

信用情報ブラックになっていない場合でも失効する可能性はあります。具体的にはカード会社の規約違反をした場合です。

クレジットカードには、さまざまな規約が存在します。利用者は必ずこれを守らなければなりません。

よくある規約違反としては、クレジットカードの現金化で、クレジットカードで物品を購入し、転売するなどがあげられます。

知らずに物販ビジネスをしている人もいるようですが、禁止しているカード会社が多いので注意が必要です。

関連記事

ブラックリストって具体的になに?

ところで、ブラックリストとは具体的にはどのようなことを指すのでしょうか?ブラックリストというからにはそういうリストが存在するのでしょうか?

実は実際にはそのようなリストは存在しません。金融取引の履歴に金融事故の情報が掲載されるということを指します。

信用情報ブラックについて詳しく解説します。

金融取引は3つの信用情報機関に記録されている

日本の信用情報機関は

  • シー・アイ・シー(CIC)
  • 日本信用情報機構(JICC)
  • 全国銀行個人信用情報センター

の3つの機関があります。シー・アイ・シー(CIC)は主にクレジットカード会社や銀行などが加盟しています。

日本信用情報機構(JICC)は主に消費者金融が加盟しており、全国銀行個人信用情報センターは銀行関係のクレジットカード会社が加盟しています。

これらの信用情報機関の情報に事故情報が記録された場合に信用情報ブラックとなります。

事故情報は他の信用情報機関にも共有されているため、他の信用情報機関に加盟しているカード会社にも知られてしまいます。

関連記事

時間が経てばブラックリストから記録が消える

事故情報の信用情報への掲載は、永久的に続くわけではありません。一定期間が過ぎると事故情報は抹消されます。

その内容は信用情報機関によって異なるため、3つの信用情報機関を合わせた最長の場合を紹介したいと思います。

信用情報に残る最長期間

延滞 最長5年
強制解約 発生日から最長5年
任意整理 最長5年
個人再生 最長10年
自己破産 最長10年

また、申し込み情報は最長6か月、契約情報は最長5年記載されますので、長い期間掲載されると思っておきましょう。

これらの期間が過ぎると、クレジットカードの新規発行は可能となります。

クレジットカードのブラックリストに対する素朴な疑問

クレジットカードのブラックリストについて、さまざまな疑問を持つ人がいらっしゃいますが、ネット上でリサーチした場合に特に多い疑問を2つを解決したいと思います。

もしも同じ疑問を持っている人がいらっしゃった場合には、ぜひ参考にしていただければと思います。

家族が債務整理をしたらクレジットカードは使えなくなるの?

もしも家族が債務整理をした場合には、自分が保有しているクレジットカードは使えなくなるのでしょうか?

結論からいうと、自分の名義で発行したクレジットカードであれば、そのまま問題なく使うことができます。債務整理は申請者個人の債務を整理することとなるため、家族であっても失効することはないでしょう。

しかし、債務整理をした人が申し込んだ家族カードを持っている場合には、使用ができなくなる可能性があります。

毎回遅延しているのに使えるのはなぜ?

毎月支払い遅延をしているのに、クレジットカードが失効とならないケースがあるようです。

たとえば支払日の翌日が給料日であるため、毎月翌日に支払っている場合は毎月遅延をしていることとなります。

このようなケースは、クレジットカード会社がどこまで厳密に見ているかによって結果が異なりますが、たまたま大目に見てもらっていたという可能性があります。

信用情報に掲載されている可能性もありますし、ひょっとしたら今後突然失効となる可能性もあります。今後は支払日までに必ず支払うようにしましょう。

まとめ

クレジットカードは後払いであるため、一時的に借金をしていることと同じ状態となります。

そのため、支払い遅延や滞納を起こした場合や、債務整理をした場合には、信用情報ブラックとなり、今後の新規発行ができなくなる恐れがあります。

場合によっては使用中のカードを失効してしまうこともあるため、信用情報ブラックにならないように注意が必要です。

今まで、遅延や滞納をしたことがあるという人は、今後は起こさないように気を付けましょう。

関連記事

年収をどうにかあげたいという方は、「転職で年収って本当にあがる!?転職成功者の年収アップ体験談」を読んでみてください。悩む前に、自分の年収アップ可能性を探ってみましょう!

Copyright© HOW MATCH , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.