年収を上げたい

本当に取るべき女性の転職に有利なおすすめの資格5選!

投稿日:2017年8月16日 更新日:


転職のために資格を取得したいけれど、どんなものを取ればいいか分からず困っている人は少なくありません。

特に女性の場合、昇給やキャリアアップのためだけでなく、ライフステージの変化を見越して転職を検討する人も多く、条件が魅力的な仕事に求人が集中することも少なくありません。

求人が集中するということは、それだけ倍率が上がるということ。多くの応募者がいる中で自分自身を選んでもらうために、知識や経験以外に、業務に直結した資格というスキルも得ておきたいですよね。

そこで今回は、女性が転職する際に有利になる可能性の高い資格の選び方、そしておすすめの資格を5つご紹介します。

女性の転職時に有利になる資格の選び方とは

女性は男性以上に、結婚・出産・育児などライフステージごとに働ける時間や働きやすい環境が変動しやすいもの。そのため「何を目的に転職するか」によって、転職時に有利になる資格の内容は異なります。

目的に合わせた資格の選び方

例えばバリバリ働きたい人の場合は、どんな職場でも評価されやすい資格を選ぶのがおすすめです。

「どんな職場でも評価される資格」とは、TOEICやMOSのように職場が変わっても実力が推し量れる資格を指します。持っていることで「英語ができる」「パソコンの業務スキルが高い」など、自分の実力を数値や資格で示すことができるので、業種や職種を問わず転職に有利となるでしょう。

転職後、長く働きたい場合は

一方、転職後長く働きたいなら、企業に一人は必要になる、需要の高い資格を取得するのがおすすめです。

例えば衛生管理者や宅地建物取引士(宅建)など、ある程度の規模になると会社に一人は資格保有者が必要になるような資格は、性別を問わず比較的需要が高く、ライフステージが変わっても働きやすい資格といえます。

ライフステージの変化に強い資格を取得するなら

一方、ライフステージの変化に合わせて、その都度職場を探す可能性がある場合は、需要が高いもの、また女性のライフステージの変化に理解のある仕事の資格を取るのがおすすめです。

例えば医療事務や介護事務は、今後も高い需要が予想される資格のひとつ。活用できる職場は、主に女性の活躍が目立ちます。そのため結婚・出産・育児などの変化にも寛容的な職場が多いのが特徴です。

目的ごとに有利になる資格は異なりますので、自分に合ったものを選ぶのが良いでしょう。今回は目的が変わっても、女性の転職時に比較的有利になりやすいものを5つご紹介します。

医療事務

主に医療費の計算や受付業務などを行うための資格です。医療事務は民間資格ですが、病院やクリニックの事務に欠かせない業務のため、比較的需要が高い仕事のひとつだといえます。

また医療費の計算は方法は厚生労働省の定めに基づいて行う必要があるため、全国どの病院でも通用することもうれしいポイントのひとつ。出産・育児やパートナーの転勤などで不定期に仕事が変わる可能性がある人にもおすすめです。

医療事務の資格の特徴

医療事務は通信講座などによって取得が可能な資格です。そのため全国どこにいても取得することができます。また、自分の好きな時に勉強時間を確保できるという意味では、就業中の人でも比較的取得しやすい資格のひとつ。

将来的に転職を検討している人も取り組みやすい資格といえるでしょう。

女性の転職におすすめしたい理由

病院やクリニックの事務業務は、比較的女性の活躍が目立つ現場です。そのためライフステージの変化に寛容的なところが多かったり、子供の行事に合わせて休みを取りやすかったりする職場が多いという特徴があります。

また、どこの病院やクリニックでも求められる知識や業務内容に大きな違いはないため、転職してもすぐに力になれる仕事だといえるでしょう。

介護福祉士

今後需要の拡大が予想される介護の現場で活躍できる国家資格です。取得には実務者研修などが必要となりますが、介護の現場で働きながら取得することも可能です。

介護福祉士の主な仕事と女性におすすめの理由

介護の現場で身体介助や生活援助を行うのが主な仕事です。また介護職の上位資格者としてスタッフのリーダーとして、全体の取り仕切りや指導に当たることもあります。

活躍の場はさまざまで、老人ホームや訪問介護のほか、社会福祉施設などでも需要が高い資格となっています。

特に訪問介護などの場合、介護福祉士を採用しているだけで事業所の収入が増えるため、ほかの介護に関する資格に比べて採用されやすいという特徴が。そのため性別や年令に関係なく、需要の高い仕事となっています。

中小企業診断士

結婚してもバリバリ働きたい人や、業種を問わず活躍したいという人におすすめなのが中小企業診断士です。国家資格なので、どんな企業でも有利に働くのがポイント。

取得によって高いビジネススキルを身につけることができるだけでなく、経験を積むことで独立も可能なので、職場環境に左右されずに働けるというメリットもあります。

中小企業診断士の主な仕事と活躍の場

中小企業が抱える経営上の課題を解決に導くためのアドバイスなどを行う、いわゆる経営コンサルタントと呼ばれる仕事を行います。

企業の経営に関する知識が必要となるため、ビジネススキル向上のために中小企業診断士の取得を支援してくれる企業もあるようです。

業種を問わずさまざまな企業で必要とされているため、転職の際にも便利な資格といえます。またコンサルティング会社に所属し、さまざまな企業と仕事をしたり、独立して自分の企業を持ったりすることもできるので、経験を積めば自分に合った働き方ができるようになるでしょう。

簿記2級

言わずと知れた、企業の財務管理のための知識が得られる資格です。財務だけでなく経営全般が見える知識が得られるので、将来的に独立したいという女性にもおすすめの資格といえます。

簿記には3級や1級などの資格もありますが、転職しやすいという観点では2級を取得しておくと良いでしょう。

簿記2級で学べる知識と女性におすすめの理由

簿記2級では商業簿記と工業簿記の、より専門的な知識を学ぶことができます。

代表的な者として財務諸表や原価計算などが挙げられますが、これらは業種や規模を問わず、どの企業財務にも欠かせない知識。これらの知識を有していることが証明できる簿記2級の資格は、どんな企業でも転職に有利に働くことが多い資格だといえます。

活躍の場は、すべての企業の財務・経理以外に、会計法人などがあります。財務や経理の現場は、経験を積めば女性でも昇格・昇進しやすいため、転職はもちろん、スキルアップのための資格としてもおすすめです。

宅地建物取引士(宅建)

男女を問わず人気の高い資格のひとつで、主に不動産業界で活躍できる仕事です。しかし実際は不動産以外にも建築業界や金融業界などでも需要が高いため、業種を問わずに活躍できる資格だといえます。

宅地建物取引士(宅建)が女性におすすめの理由

特に不動産業者の場合、重要事項の説明や37上書面への押印など、宅建を持っている人しかできない業務がいくつかあります。こうした仕事は力や年齢にかかわらずできる仕事のため、ライフステージが変化しても長く続けられる仕事が得やすいといえます。

また宅建の知識は金融業界や住宅メーカーのほか、一般企業の財務部門でも活かすことができます。そのため需要が高く、転職におすすめの資格となっています。

まとめ

  • 有利になるかどうかは転職の目的によって異なるため、目的に合わせた資格を取得することが大切
  • バリバリ働きたい人は業種や職種を問わず、どんな職場でも評価されやすい資格がおすすめ
  • 転職後の職場で長く働きたい場合は、企業に一人は必要になる資格がおすすめ
  • ライフステージの変化に合わせて転職したい人は、需要が高く女性のライフステージの変化に寛容な仕事に関する資格がおすすめ
  • どんな目的の転職の女性にもおすすめできるのは「医療事務」「介護福祉士」「中小企業診断士」「簿記2級」「宅地建物取引士(宅建)」の5つ

年収をどうにかあげたいという方は、「転職で年収って本当にあがる!?転職成功者の年収アップ体験談」を読んでみてください。悩む前に、自分の年収アップ可能性を探ってみましょう!

Copyright© HOW MATCH , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.