借金生活

節約・貯めたい

年収900万でも借金生活?高所得者が家計を見直すポイント

投稿日:2016年4月1日 更新日:


年収900万円はリッチなイメージがある人もいると思います。しかし、専業主婦が家計を把握できず、夫が年収900万円という高収入であるにもかかわらず生活苦という家庭もあるのが現実です。

年収900万円であれば、年間の手取り総額は630万円前後。ひと月あたりの手取りは約50万円となります。それなのに、子供の習い事や使途不明金などが多く、最終的には赤字になってしまうケースもあるようです。

年収900万円の実態

サラリーマンで年収900万円の夫というと、管理職以上の地位についている人も多く、一般的には高所得者のカテゴリーに入ります。しかし、実態はどうでしょうか?

冒頭に記載したとおり、夫が年収900万円、妻が専業主婦である家庭の年間の手取額は630万円前後です。この数字は決して余裕がある数字とは言えません。この数字は、夫婦それぞれが年収400万円で正社員として共働きしている家庭の手取額と同じ水準なのです。

キャッシュフローの把握が第一

家計管理はキャッシュフローを把握することが大切です。家計におけるキャッシュフローの把握は難しいことではなく、以下の手順で簡単に計算できます。

  1. 「毎月いくら収入があるのか」「毎月いくら支出があるのか」「毎月いくらお金が余るのか(貯蓄できるのか)」を確認します。
  2. 車の買い替えや子どもの進学など、あらかじめまとまった支出が必要な将来のイベントを想定し、その時が来たらいくら必要になるのかを予測しておきます。
  3. それらのイベントに向けて余裕を持って対応できるよう貯蓄していきます。この際、イベントまでに貯蓄の目標金額がショートするようであれば支出を見直し、貯蓄額を増やします。
  4. 住宅や車の購入など、まとまった支出に対してローンなどを利用する予定がある場合、それ以降の支出の計算にはそのローンの返済金額も忘れずに組み込みましょう。

上記の作業は、家計簿やキャッシュフロー表といった定型の書式を利用すると簡単です。これらは書店でも購入できますし、PCサイトやアプリで無料公開されているものもたくさんあるので利用してみてはいかがでしょうか。

実はそんなに余裕はない?

年収1000万円のサラリーマンの家庭のキャッシュフローは、年収500万円の家庭のキャッシュフローと大差がないという話もあります。サラリーマンとして高収入を得る場合にはそれなりの年齢になっているケースも多く、高校生や大学生の子どもの学費や住宅ローンのボーナス払いなど年収に対して過剰支出に陥ってしまう場合があるのです。

このように収入と支出がアンバランスになってしまわないよう、年収900万円の世帯においても常に注意が必要です。

収入が足りなければ節約

毎月赤字であったり、お金に余っても目標金額に届かない場合、将来的に資金がショートして家計が破綻してしまう恐れがあります。収入を増やすことはなかなか難しいので、まずは節約を検討してみましょう。

まず第一に見直したいのは子どもの教育費についてです。小さい頃からお稽古ごとに通わせるのか、それともその分を将来の教育資金として貯蓄しておくのか、子どもの進路をよく考えた上で検討しましょう。

また、私立高校と公立高校では一見公立高校の方がお金がかからないように思えます。しかし、大学受験に備えて塾や予備校に通わせるのであれば、最初から受験対策がしっかりした私立高校に入っていた方がトータルの教育費が安く済む場合もあります。

また、毎月の固定費として馬鹿にできない光熱費の倹約や、思い切った方法としては任意保険料や税金で多額のランニングコストがかかる自家用車を処分してしまうというのもひとつの手段です。

ライフスタイルに合わせて必要な支出は残し、不必要な支出を削減していくことが重要です。

(文/古川靖)

年収をどうにかあげたいという方は、「転職で年収って本当にあがる!?転職成功者の年収アップ体験談」を読んでみてください。悩む前に、自分の年収アップ可能性を探ってみましょう!

Copyright© HOW MATCH , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.